
多くの漢方改善例
当薬局の多くの患者さんからの漢方改善例です。
患者さんからの、改善のお声を順次掲載しています。
諦めずに、希望を持って、一緒に考えましょう。
【 後縦靭帯骨化症(OPLL) 】と漢方薬治療による取組み
男性64歳No.1689
前月と比べてそれほど大きな改善はありませんが、順調に回復していると思います。
腕の痛みは2ヶ月ぐらい前に一度痛みがぶり返しましたが、現在は痛みは和らぎ、幾分痛みを感じる程度になりました。一進一退しているのでしょうか?
足については右足の方が具合は良いと思います。右足の膝周辺は動かさないでいる時は痺れ感が大変少なくなりました。足の指は親指周辺が痺れています。しかし親指は自分の意志で単独に動かせますので良くなっていると思います。
左足は膝周辺からふくらはぎ、足の指と痺れ感があります。左の親指はそれだけを動かそうとすると他の指も一緒に動く感じです。
当薬局から患者さんへ
症状も楽になられて良かったですね。寒くなってきますと症状も一時的に良くない時もあるかもしれませんので、無理の無い様に筋トレや運動をされて筋肉をつけるようにして行きましょうね。
後縦靭帯骨化症(OPLL) だが首の動きがスムーズ
男性52歳No.354
左右斜め下への首の動きが大きく出来るようになった気がします。また、首の動きが以前よりスムーズになったようです。
後縦靭帯骨化症(OPLL)を発病して8年以上も経ち、手術も無しに、通常の生活が出来る事に感謝しております。
当薬局から患者さんへ
首の動きも良い様で、良かったですね。寒い時期は症状も悪化する事もありますので、冷やさない様にして下さいね。ストレッチなどして筋肉を付けて行きましょうね。
年末年始は養生も乱れ易くなってしまいます、無理のない様にされて下さいね。インフルエンザも流行っております。体調に気をつけてお過ごし下さい。
後縦靭帯骨化症(OPLL)の症状が以前より調子が良い
男性60歳No.2250
以前より調子が良い様です。これから益々寒くなるので、状態が不安定になるかもしれませんが、よろしくお願いします。
当薬局から患者さんへ
以前より調子良く過ごされているのですね。今年の冬は今の所、例年より温かく、過ごしやすいかもしれません。糸練功の合数も良い状態を維持されていますよ。毎日真面目に漢方を飲まれているからでしょうね。
ただ、少しミネラルバランス部分が不安定になっている様ですから、いりこや昆布、ワカメ、貝類など、海の物は引き続き積極的に摂る様にされて下さいね。
後縦靭帯骨化症(OPLL) - 一人でお風呂に入れるようになった
<男性60歳No.2250
まだまだ寒さが続いていますので、余り状態に変化は無いようです。
しかし、杖をつきながら一人でお風呂にも入れるようになりました。良くなっている証拠なのかなと思います。
当薬局から患者さんへ
以前よりも出来る事が増えてる様ですね。何よりです。
お飲みになっている煎じ薬は現在の症状の原因となっている可能性のある証で、現在、他の骨化症の方でも調子がかなり改善された方も出てきている組み合わせです。
飲み方をご確認の上、お飲み下さいね。
これからも宜しくお願いします
女性52歳No.2366
この病気が見つかってから2年目に入りました。昨年よりとても調子は良くなっています。
有難うございます。これからも宜しくお願いします。
当薬局から患者さんへ
昨年よりも調子が良くなっているという事で本当に良かったです。骨化症は難病に指定されていて、基本的に進行して行くものですからね。改善して行くというのは本当に嬉しいですよね。
ただ、これからまた寒い季節に移り変わって行きますので、無理はしないようにしないといけませんね。更に首周りも冷やさないようにして行きましょうね。
漢方薬で行こうと思います - 後縦靭帯骨化症(OPLL)
女性51歳No.3301
MRIで脳は全然大丈夫と言われました。漢方薬を飲んでいればと言われました。
腰も楽になりました。首も少し楽になりました。
自分の中で吹っ切れたというか漢方薬で行こうと思います。
当薬局から患者さんへ
ご連絡有難うございます。MRI検査では異常が見つからなかったのですね。心配されていましたが、何もなくて良かったです。
自分の中で何かが吹っ切れて、腰や首の症状も少し楽になったのですね。今回、漢方薬の内容を変更する事ですし、変更してからの状態変化をみていきましょうね。
これからも漢方薬で一緒に治療に取り組んでいきましょうね。
最後に
当薬局では、治療を継続中あるいは検討中の方に少しでも勇気と希望を持っていただきたく、漢方改善例を順次掲載しています。
諦めずに! 1人じゃないですよ!希望を持って、一緒に病を治していきましょう。