
多くの漢方治療歴
漢薬局の多くの患者さんからの漢方治療歴です。
患者さんからの、改善のお声を順次掲載しています。
諦めずに、希望を持って、一緒に考えましょう。
【 湿疹 】と漢方薬治療による取組み
男性57歳No.3687
汗疱は前回からの水膨れがつぶれて、ジュクジュクが乾いた感じです。水膨れの発生も少なくなったような気がします。ただ痒みと乾燥はまだ続いています。
Date:2020/08/21
漢薬局から患者さんへ
掌の痒みで捉えている証の改善とともに、痒みや皮むけ・水膨れは良くなってくると思います。合数は順調に改善されていますが、厚みがまだ勢いがあります。暫くの間、必要な時は痒み止めを塗って下さいね。アルコールや白砂糖(甘い物)で悪化してしまいます。特に症状が強く出ている時は、極力控えるようにされて下さい。お野菜、味噌汁を沢山摂って下さいね。
汗疱は今年の夏は酷くなることがありませんでした
男性58歳No.3687
今年の夏は酷くなることがありませんでした。小さな水疱ができましたが、痒みも少なく治まりました。
Date:2021/10/20
漢薬局から患者さんへ
今年の夏は汗疱が酷くならなかったようなので良かったです。もうしばらく様子をみて、調子が良い状態が続くようなら、煎じ薬の減量がそろそろできるかもしれませんね。汗疱が酷くならない為にも減量は慎重に行いたいと思います。引き続き、ご養生をしっかり気を付けてお過ごし下さいね。
湿疹の赤みや痒みは全くありませんでした
女性50歳No.3224
この1ヶ月状態は良く、赤みや痒みは全くありませんでした。肌の状態もよくスベスベしています。茄子、ズッキーニ、カボチャ等食べていません。
Date:2020/04/24
漢薬局から患者さんへ
○○さんの場合、茄子科の食べ物、牛乳、かぼちゃで痒みが酷くなる傾向があります。極力控えられると、また早く食べられるようになりますよ。今は少し控えて下さいね。
食事をして湿疹が出る事もなくなりました
女性30歳No.7934
酷くなったりせずに、痒みも治まってきました。前回の相談時に沢山の化粧品などのアレルギーチェックをしてもらいましたが、その後はあまり使っていません。食事をして湿疹が出る事もなくなりました。ただ、お酒はボチボチです。
Date:2020/12/11
漢薬局から患者さんへ
現在飲まれている粉剤は肝臓の解毒代謝を助けてくれます。また、利胆作用・コレステロール排泄を助けてくれるので、油物が多い時やお酒を飲まれた時は服用されて下さいね。○○さんの場合、お身体を温める油(鶏・牛・羊)は湿疹が出やすいと思われます。今は出来るだけ控える様にされて下さいね。
最後に
当薬局では、治療を継続中あるいは検討中の方に少しでも勇気と希望を持っていただきたく、漢方治療歴を順次掲載しています。
諦めずに!1人じゃないですよ!希望を持って、一緒に病を治していきましょう。