
多くの漢方改善例
当薬局の多くの患者さんからの漢方改善例です。
患者さんからの、改善のお声を順次掲載しています。
諦めずに、希望を持って、一緒に考えましょう。
【 子宮内膜症 】と漢方薬治療による取組み
女性40歳No.761
体調は、前回から錠剤を追加して頂いてますが、その後の生理で大きな塊が出ました。痛みはあまりなく、量も普通で特に辛い症状はありませんでした。
排卵出血の方は少しありましたが、前回に比べるとぐんと減って、おりものに少し混じる程度でした。排卵痛の方も全くありませんでした。
病院の方でもう一度検査を受けたのですが、前回と同じでエコーで特に異常はなく、卵巣に腫れもないので排卵による出血で心配はないでしょうという事でした。
先月より随分調子が良かったと思います。お通じの方も順調です。宜しくお願い致します。
Date:2007-12-05
当薬局から患者さんへ
生理で大きな塊が出たのですね。今まで溜まっていた分かもしれませんね。
生理時以外の「排卵出血も減り、出ないといけない生理の時に出て、それ以外は出血がないという」本来の状態に近づいてきたのかもしれません。
エコーに問題も無く、体の調子もお通じも良かったとの事、何よりです。
おかげさまで良好です
女性40歳No.761
体調はお蔭さまで良好です。1月1日からの生理も固まりは出ましたが、生理痛などは無く、その後の排卵でも排卵出血や痛みはありませんでした。お通じも順調です。
漢方薬宜しくお願い致します。
Date:2008-01-18
当薬局から患者さんへ
体調は良好とのこと。生理痛も排卵痛もないのですね。何よりです。糸練功の合数も順調ですよ。
冬場の寒い時期は瘀血が悪化しやすいのですが、この時期に調子が良いのですから、これからも楽しみですね。
引き続き繊維の物や緑色の濃い野菜類を多く摂るようにされてくださいね。
子宮内膜症 - あまり痛まずに済みました
女性42歳No.761
体調は季節の変わり目ですが、大きく崩すことなく良好です。
下腹部の痛みは、急に寒くなって冷えたのか二日くらい痛んだのですが、生理、排卵時はあまり痛まずに済みました。お通じの方も良好です。
Date:2008-10-31
当薬局から患者さんへ
全体に調子良くお過ごしのようですね。体の中の古血もかなり取れてきていると思いますよ。
引き続き、緑色のお野菜を積極的に摂ったり、ウォーキングなど足をよく使う運動などご養生されて下さいね。
以前に比べてすごく楽になってます
女性38歳No.3815
先月も生理痛で痛みが酷く1日仕事を休みました。でも以前に比べてすごく楽になってます。
生理後の痛みは、約1週間程度。朝1錠、鎮痛剤を飲めば過ごせる様になりました。
Date:2009-2-17
当薬局から患者さんへ
生理痛が酷い時はまだあるようですが、全体的にお身体の状態は上向いてきているようですね。良かったです。
今回のチェックで、太陰の瘀血の部分が6合に近づいていました。こちらが7合を越してくると更に安定してくると思いますよ。
子宮内膜症 - 生理痛は殆どなく鎮痛薬は内服しませんでした
女性36歳No.4290
今回も生理痛は殆どなく鎮痛薬は内服しませんでした。
先月と比べ出血量は少なく、レバー状の塊もでませんでした。体調は特に変わりありません。
Date:2009-2-17
当薬局から患者さんへ
子宮内膜症の症状やお体の状態は安定しているようですね。本当に良かったです。
まだ糸練功の厚み(お病気の勢いの目安)が+(3)のものもあります。こちらが+(2)、+(1)と減ってくると更に安定してくると思われますよ。引き続きご養生なさって下さいね。
最後に
当薬局では、治療を継続中あるいは検討中の方に少しでも勇気と希望を持っていただきたく、漢方改善例を順次掲載しています。
諦めずに! 1人じゃないですよ!希望を持って、一緒に病を治していきましょう。