
多くの漢方改善例
漢方太陽堂の多くの患者さんからの漢方改善例です。
患者さんからの、改善のお声を順次掲載しています。
諦めずに、希望を持って、一緒に考えましょう。
【 メニエール病 】と漢方薬治療による取組み
女性50歳No.151
仕事にも行けているのでお蔭様で調子は良いと思います。
Date:2005/06/07
漢方太陽堂から患者さんへ
メニエール病の状態は順調の様ですね。合数は順調に改善されていますよ。
仕事でお疲れではないですか?あまり疲れなど貯めない様にご養生下さいね。
メニエール病が良くなってきている気がします
女性53歳No.890
少しずつですが良くなってきている気がします。
これからも漢方薬をきちんと飲んで改善を目指したいです。
Date:2007/02/27
漢方太陽堂から患者さんへ
少しずつ改善されているのですね。前回は辛い眩暈があった様ですが、今回は糸練功の合数も順調に改善されていますよ。
胃寒の証は冷えると調子が悪い証です。暖かくなって来ましたので、以前よりも過ごし易く、悪化しにくくなって来たのかもしれません。
苦い物、アクのあるものは体を冷やしますので、コーヒーやこれから美味しくなる山菜類は控えめにされたほうが宜しいですよ。
漢方薬と養生で早く改善出来ると良いですね。これからも改善のお手伝いをさせて頂きますね。
メニエール病 - 暑さでぐったりしてたのが元気に
女性55歳No.890
体調良いです。暑さでぐったりしてたのが元気になってきました。
Date:2009/08/20
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。暑さでバテていた様ですが、お元気になって来た様ですね。眩暈は落ち着いていらっしゃいますか?
まだまだ暑い日が続きますが、冷たい物や生ものを摂りすぎない様お気をつけ下さいね。
メニエール病 - 眩暈が無くなり、本当に嬉しい
女性80歳No.5781
眩暈はありません。大きな眩暈が無くなり、本当に嬉しいです。
外出時に、まだ少しふらつきがあります。ヨーグルトも毎日、食べています。便通が少し悪いです。
Date:2011/03/09
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。漢方薬を飲み始めて1ヶ月経ちましたね。○○様は漢方薬とご養生をきちんと守っていらっしゃいます。体質の状態はとても順調に改善されていますよ。
便通は、海藻類や熟した果物などを積極的に摂ってみて下さいね。
とても楽な気分で過ごして居ます
男性36歳No.171
まるっきり問題ありません。とても楽な気分で過ごして居ます。
漢方太陽堂から患者さんへ
かなりお身体良い様でこちらも嬉しいです。漢方薬を半分に減量し、朝食前に1回だけお飲み下さいね。
もう暫く治療にお付き合い下さいね。
症状が緩和されてきた様ですね - メニエール病
女性24歳No.2389
だいぶ良くなってきた様な気がします。偏頭痛は天気で左右されますがだいぶ良いです。
漢方太陽堂から患者さんへ
だいぶ症状が緩和されて来た様ですね。ですが、まだ安定している訳ではない様です。合数が低い間は症状の現れ方にも波があり、その日の体調や天候等によっても影響を受けやすいと思います。
天気の良い日などは外へ出て、散歩や運動を30分以上されて下さい。漢方薬の効果も高まって症状もより軽快に成って来ると思いますよ。
これからも改善のお手伝いをさせて頂きますね。
随分楽に過ごせています
男性48歳No.7028
お陰様で漢方薬の効果なのか随分楽に過ごせています。今回も先月同様でお願いします。
Date:2016/12/06
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。随分楽になられたとの事、本当に良かったです。眩暈のほうは、このまま胃寒の漢方薬を続けて再発しない所まで取り組んで行きましょうね。
お身体を冷やすアクのあるもの苦味のあるものは控えめにされて下さいね。お酢や発酵食品(味噌、ヨーグルト、納豆など)はお身体を温めますので積極的にお召し上がり下さい。
この1ヶ月メニエール病による眩暈はありません
男性48歳No.7028
お陰様で、眩暈は殆ど感じなくなりました。この1ヶ月眩暈はありません。とても良好です。今月も漢方薬よろしくお願いいたします。
Date:2017/01/17
漢方太陽堂から患者さんへ
数ヵ月の間、症状が落ち着いて過ごせていらっしゃいますね。
胃寒の証は、胃の冷えから症状が出てしまう為、冷たい物や苦みやアクの強い物などは引き続き控えるようにして頂くと、より症状が出難くなりますよ。
また、苦みやアクのある物を全て控える事はなかなか難しい事ですので、お身体を温める生姜や発酵食品を摂るようにして頂き、更に症状が出難いお身体の状態にしていきましょうね。
最後に
漢方太陽堂では、治療を継続中あるいは検討中の方に少しでも勇気と希望を持っていただきたく、漢方改善例を順次掲載しています。
諦めずに! 1人じゃないですよ!希望を持って、一緒に病を治していきましょう。