
多くの漢方改善例
当薬局の多くの患者さんからの漢方改善例です。
患者さんからの、改善のお声を順次掲載しています。
諦めずに、希望を持って、一緒に考えましょう。
【 めまい(眩暈) 】と漢方薬治療による取組み
男性78歳No.4789
お陰様で最近はめまい(眩暈)もあまり無く落ち着いて過ごさせて頂いております。
血圧も落ち着いております。
Date:2012/09/27
当薬局から患者さんへ
こんにちは。大分良くなられてるみたいで良かったですね。血圧(高血圧症)も落ち着かれてる様で何よりです。
今回より漢方薬を1回に減量しました。朝食前のみお飲み下さいね。少しずつ寒くなって血圧が上がりやすくなるかもしれないので冷えなどには十分注意する様にして下さいね。
めまい(眩暈)による左眼の違和感も随分良くなってきました
女性74歳No.6289
眩暈は今の所、体調に注意しながら生活していますので少しづつ良い様な感じです。
お陰様で左眼の違和感も随分良くなってきました。
Date:2012/12/25
当薬局から患者さんへ
こんにちは。少しずつ改善が見られている様ですね。寝込む事もなくなり良かったです。
今回糸練功で確認しました所、合数も順調に上がってきています。4合を越してきましたので調子の波も少なくなって来ると思います。また漢方薬飲んで様子をみて下さいね。
めまい(眩暈)の無い日が増えてきたようですね
女性86歳No.5951
前は毎日眩暈がしていましたが今は3日間眩暈のない日があります。少し良くなっています。
Date:2012/10/17
当薬局から患者さんへ
こんにちは。眩暈の無い日が増えて来た様ですね。良かったですね。現在の治療で上手く行くと思います。まだ症状の波があると思いますが、焦らず取り組んで行きましょうね。
少しずつ気温が下がって来ました。お風邪をめされないようご自愛下さいね。
めまい(眩暈)がなく調子を崩さなかったです
女性44歳No.2128
先月は1度だけ調子が悪かったですが、お陰様で今月は一度も調子を崩さなかったです。
Date:2012/12/07
当薬局から患者さんへ
今月は全く調子を崩す事が無く良かったですね。合数・厚みは先月に引き続きとても順調に動いています。
適量診での漢方薬分量はほぼ変わらずでしたので、先月と同じ物をお出ししますね。出来るだけ早く体質改善が進む様に取り組んで行きましょうね。
フラフラはなくなりました
女性35歳No.5958
フラフラはなくなりました。左胸の痛みも気になりません。
特に気になる事もなく過ごせました。
Date:2013/01/31
当薬局から患者さんへ
こんにちは。お身体の調子が良いご様子で良かったですね。糸練功でお調べした所、眩暈の合数も順調に上がっていましたよ。
眩暈は、ストレスや疲労で誘発されやすい症状です。お気をつけ下さいね。寒い日が続いていますが風邪等にお気をつけ下さいね。
軽くなった様な気がします - めまい(眩暈)
女性57歳No.6482
お陰様でふらつきが軽くなり、洗顔時やうがいをする時に少しマシになったような様な気がします。
Date:2013/09/04
当薬局から患者さんへ
こんにちは。ふらつきが良くなってきているみたいで何よりですね。今回糸練功で確認しました所、合数は順調に上がっていました。
合数の上がりも大分良いので漢方薬が合っているのかと思われます。漢方薬に変わりはありませんでしたので引き続き飲んで様子を見られて下さいね。
出来れば、食養生は緑の葉の物が良いです。出来るだけ多く摂る様にされて下さいね。
問題なく過ごせています
男性31歳No.3018
いつもお世話になっています。引き続き身体の調子は問題なく過ごせています。
Date:2014/10/04
当薬局から患者さんへ
こんにちは。調子良くお過ごしのご様子で何よりです。糸練功でお調べした所、合数は10合で安定していました。
今回から漢方薬の分量を減らす事が出来ました。服用回数も昼食前の1回だけになっていますのでお気を付け下さいね。
季節の変わり目ですので体調を崩さない様お気を付け下さい。この調子で漢方薬の卒業を目指して行きましょう。
今後めまい(眩暈)が起こらない体質へと変わっていきますよ
男性33歳No.4020
いつもお世話になっています。今月も特に問題なく快調に過ごすことができています。
Date:2017/01/27
当薬局から患者さんへ
こんにちは。症状が起こる事なく快調に過ごせているとの事で、こちらも嬉しくなります。
日頃からのご養生を意識されている事もあり、眩暈が今後起こらない体質へと変わっていきますよ。まだまだ寒い日が続きます。この季節は体調を崩し易くなりますので、体調を崩されないように暖かくしてお過ごし下さいね。
最後に
当薬局では、治療を継続中あるいは検討中の方に少しでも勇気と希望を持っていただきたく、漢方改善例を順次掲載しています。
諦めずに! 1人じゃないですよ!希望を持って、一緒に病を治していきましょう。