
多くの漢方改善例
漢方太陽堂の多くの患者さんからの漢方改善例です。
患者さんからの、改善のお声を順次掲載しています。
諦めずに、希望を持って、一緒に考えましょう。
【 後縦靭帯骨化症(OPLL) 】と漢方薬治療による取組み
女性58歳No801
快調です。痛みは全くありません。ただ時々疲れた時に首に違和感があります。
Date:2006/01/24
漢方太陽堂から患者さんへ
快調のようで良かったですね。首を使いすぎると、やはりまだ痛みはあるかと思います。
首への負担を減らすためにも、少しずつで良いので筋力をつけられるのも良いかと思います。無理しない範囲でストレッチなどされてみて下さいね。
後縦靭帯骨化症(OPLL)が幾分改善しているように思います
男性64歳No.990
両足の痺れは、まだ有りますが幾分改善している様に思います。
多分良くなっているように思いますが、ただ両足の裏が痺れているのでよく分かりません。
Date:2006/01/26
漢方太陽堂から患者さんへ
両足の裏が痺れているようですが、以前よりは症状が緩和されてきたようですね。良かったですね。
最近は寒くて調子が悪い方が多いのですが、今、調子が良くなってきたのでしたら、暖かくなったら更に良くなってくるかもしれませんね。
後縦靭帯骨化症(OPLL) - 血圧も落ち着いているよう
男性50歳No.380
いつもお世話になっております。最近は偏頭痛と肩凝り共に少なくなりました。また、高血圧症も落ち着いている様です。
Date:2006/02/07
漢方太陽堂から患者さんへ
症状が落ち着いていらっしゃるようで良かったですね。合数も改善または安定されておりますよ。全身の筋力をつけると良いですので、筋力トレーニングを是非日常に取り入れられては如何でしょうか。
血圧の方も落ち着いているご様子ですが、ストレスを溜めないようにされて下さいね。
まだ寒い日が続きますが、寒暖の差にもお気をつけ下さい。
後縦靭帯骨化症(OPLL)で酷かった膝の痛みは軽減してきました
男性62歳No.1689
一頃に酷かった膝の痛みは軽減してきました。全体的にも良くなっていると思います。
Date:2006/02/08
漢方太陽堂から患者さんへ
膝の痛みが軽減されて良かったですね。合数も順調に改善されておりますよ。
寒い季節は筋肉が強ばり、痛みが増しやすい時期ですが、全体的に調子も良いようでこちらも嬉しく思います。筋力をつけられるとより改善のスピードも速まると思いますよ。
無理のない範囲でストレッチなどされてみて下さい。
レントゲンで後縦靭帯骨化症(OPLL)は進行はしていない
女性58歳No.801
昨日、整形外科でレントゲンで後縦靭帯骨化症(OPLL)の進行をチェックしましたが、進行はしていないとの事でした。
首をカクカク動かさないよう気を付けて、適度の筋トレも続ける様にと言われました。
疲れて重い日もありますが、調子はいいです。
Date:2006/03/01
漢方太陽堂から患者さんへ
後縦靭帯骨化症(OPLL)は進行はしていないようですね。当店の漢方薬で症状が軽くなったり、無くなったりしても、レントゲン結果では骨化自体は無くならないと思いますので、予めご了承下さいね。
首はカクカクしないようにしましょう。また普段は筋力トレーニングや、歩くなど、患部以外の筋力を鍛える事は大切です。
後縦靭帯骨化症(OPLL) - ふくらはぎの調子は良いです
女性64歳No.121
ふくらはぎの調子は良いです。漢方薬は減らないのでしょうか。
漢方太陽堂から患者さんへ
漢方薬は、もうしばらく現在の分量で続けた方が良いかと思います。減らす事も出来ますが、改善スピードが落ちてしまうかもしれません。
ふくらはぎの調子は良いのですね。良かったですね。天気の良い日は公園などに出かけてリフレッシュしてみて下さいね。
首は良好な状態が続いています
男性37歳No.1140
首の具合については、お陰様で以前と変わらず、特に違和感も感じず、良好な状態が続いています。そろそろジョギングを中心に体力、筋力アップを図ろうと考えています。
Date:2006/01/17
漢方太陽堂から患者さんへ
調子がよろしいようで良かったです。合数も順調な改善を示しておりますし。
少しづつ身体の筋肉を鍛えていくのも大切ですね。首の周りの筋肉を鍛えるのも大切な事です。ただし、無理だけはされないようにして下さいね。
最後に
漢方太陽堂では、治療を継続中あるいは検討中の方に少しでも勇気と希望を持っていただきたく、漢方改善例を順次掲載しています。
諦めずに!1人じゃないですよ!希望を持って、一緒に病を治していきましょう。