多くの漢方改善例
漢方太陽堂の多くの患者さんからの漢方改善例です。
患者さんからの、改善のお声を順次掲載しています。
諦めずに、希望を持って、一緒に考えましょう。
【いぼ痔・内痔核・外痔核】と漢方薬治療による取組み
男性42歳No.3492
漢方薬を飲み始めて今月で約1年となりますが、飲み始めた頃と比べると非常に症状が改善されています。
痔は慢性病で手術でもしないと完治しないのか・・と半ば諦めていましたが、ここにきてようやく完治への手ごたえを掴みつつあります。
排便時の軽度の脱出は依然あるものの出血や痛みは全くなくなりました。
まあ、長い年月でここまで悪化したものなので完治にも多少時間がかかるのかと思いますが、根気良く漢方薬を飲み、筋肉強化して完治を目指そうと思います。
Date:2008/01/11
漢方太陽堂から患者さんへ
漢方薬を飲み始めて完治出来る実感をお持ちになり、とても嬉しく思います。
内痔核の症状が出てから長い期間経過すると改善にも時間が掛かると思いますが、頑張って来られたのでここまで改善したのだと思いますよ。
まだ養生にも気をつけて行きましょうね。また、疲れを溜めない様に体調に気をつけてお過ごし下さいね。
極めて良好です
男性42歳No.1748
いつもお世話になっています。症状は極めて良好です。
もう元の状態に戻った状態です。
Date:2007/11/02
漢方太陽堂から患者さんへ
症状としては極めて良好で、もう元の状態に戻ったようなのですね。良かったです。
○○さんの場合は温かいものを積極的に食べると言うよりはバランス良く食べるのが一番ですよ。ただし、油ものは控えないといけませんが。
苦味のあるものは身体を冷やす傾向がありますので、沢山食べ過ぎなければ良いと思いますよ。
いぼ痔・内痔核・外痔核が前よりも小さくなりました
女性31歳No.2752
小さいイボがありますが、前よりももっと小さくなりました。
Date:2007/11/13
漢方太陽堂から患者さんへ
小さいイボはあるけれど以前よりも更に小さくなったのですね。糸練功の合数も順調に改善されていますよ。良かったですね。
寒くなって来ましたね。最近は寒さで腸内細菌層の働きが落ち、便秘気味になっている方が多い様です。○○さんは大丈夫でしょうか?
普段は火を通した繊維の物など多く摂るようにされて便秘予防にお気をつけ下さいね。また、瘀血改善には足のマッサージや半身浴がお勧めです。
症状が改善されてきました
男性42歳No.3492
漢方薬を飲み始めた今年の始めと比べると圧倒的に症状が改善されてきました。
排便時の脱出(脱肛)も程度が軽く、痔核もかなり小さくなっています。あと一息です。
Date:2007/09/15
漢方太陽堂から患者さんへ
症状は今年の初めと比べると確実に改善しているのですね。本当に良かったです。
これから養生をもっとしっかりする事で日増しに改善が分かってくるかもしれませんね。
いぼ痔・内痔核・外痔核-引き続き良好な状態です
女性No.3939
引き続き良好な状態です。肛門の腫れはありませんし、イボの大きさがすごく小さくなりました。
ただ、生理前後は少し症状が後退するようです。
Date:2007/09/18
漢方太陽堂から患者さんへ
引き続き良好な状態で、肛門の腫れもなく、イボの大きさが凄く小さくなったのですね。凄く良いと思いますよ。私達も嬉しいです。
生理前後は少し症状が後退するのは、女性の場合、月経前になると瘀血(瘀血)が溜まります。その影響を受けて症状が悪くなるのです。
糸練功の合数はまだ低いですし、瘀血(瘀血)が更に改善する事で月経前後に症状が後退するという事も和らいでくると思いますよ。
食事によっても症状は凄く影響を受けますので、そのあたりは特に重点的に取り組んで行きましょうね。尚、今回から漢方薬を飲んでいる証を重点的に追って行きますね。
出血はなく痛みも殆どでなくなりました
男性39歳No.3378
前回からの処方以降は、出血はなく、痛みも殆どでなくなりました。
ただ、排便後は脱肛となり、指で押し入れることをしています。普段は出ることはありません。引き続き処方お願い致します。
Date:2007/10/10
漢方太陽堂から患者さんへ
出血もなく痛みもほとんど無くなって良かったですね。
調子の良い時は漢方薬を忘れがちになってしまいます。飲み忘れがあると、改善も遅くなってしまいます。
便の状態や食養生もとても大事です、気をつけて下さいね。
風も冷たく感じる季節になって来ました。体調に気をつけてお過ごし下さいね。
いぼ痔・内痔核・外痔核があまり気になりません
女性38歳No.12
今回も出血はありませんでした。
痛みも少し感じる時がありますが、あまり気になりません。脱出はやはり排便時にあります。
Date:2007/10/18
漢方太陽堂から患者さんへ
今回も出血は無かった様で何よりです。痛みはあまり感じないようですが、少しはある様なので引き続き食養生も注意して行きましょうね。
運動は毎日されていますよね?○○さんはもともと下腹部の筋力がつき難いタイプですから。毎日続けて行きましょうね。
また、疲れによっても脱出が強く出てしまいますので疲れも溜めないようにして下さいね。
最後に
漢方太陽堂では、治療を継続中あるいは検討中の方に少しでも勇気と希望を持っていただきたく、漢方改善例を順次掲載しています。
諦めずに!1人じゃないですよ!希望を持って、一緒に病を治していきましょう。