
多くの漢方治療歴
当薬局の多くの患者さんからの漢方治療歴です。
患者さんからの、改善のお声を順次掲載しています。
諦めずに、希望を持って、一緒に考えましょう。
【 食物アレルギー 】と漢方薬治療による取組み
男性8歳No.7077
食べ物アレルギーを抑える粉剤を20日分お願いします。今は特に気になる症状はありません。
Date:2017/03/03
当薬局から患者さんへ
こんにちは。乳製品によるお身体の変化を見る事は難しいですが、花粉の影響などは出ておりませんか?食べ物アレルギーを抑える粉剤をお飲み頂いていると、これからの杉やヒノキの花粉の影響は受け難いと思います。
花粉アレルギーの状態が落ち着かれている時もシーズン中はナス科の食べ物を控えるご養生はお続け下さいね。
今回も副鼻腔炎に働く薬味は加えたままお造りしております。また次回のご注文の時に鼻水の状態をお聞かせ下さいね。
食物アレルギー - 今は痒がらないです
男性4歳No.6388
今は痒がらないので調子がいいようです。
Date:2017/05/02
当薬局から患者さんへ
こんにちは。痒みが出る事無く過ごせているご様子ですね。安心致しました。
痒みの症状や、食べ物によるアレルギーは煎じ薬で体質改善が進みます。漢方治療が進むと食べ物による影響も受け難い体質へと変わっていきます。
緑のお野菜を積極的に召し上がる事で、改善の助けになります。意識して摂り入れて下さいね。
食物アレルギーによる痒みの出ない体質作りをして行きましょう
男性4歳No.6388
変わりなく調子良いです。
Date:2017/07/22
当薬局から患者さんへ
前回、より体質改善力の強い漢方薬に切り替えましたが、調子良くお過ごしで良かったです。
痒みはお辛いですものね。痒みの出ない体質作りをして行きましょうね。
痒がったりもなく調子は良いです
男性4歳No.6388
特に痒がったりもなく、調子は良いです。
Date:2017/09/16
当薬局から患者さんへ
○○君も痒みが無くお過ごしで良かったですね。
食べ物アレルギーはまだ×のものがあります。×、△のものは極力控えて下さいね。
ヘルペス(婦人科) - 状態は調子良いと思います
女性67歳No.7221
ヘルペスの状態は調子良いと思います。ただ、煎じ薬を粉薬に変えて頂けないでしょうか。
頭痛の方は、いろんなお薬を飲むのが減ってきているので治まって来ています。
蕁麻疹は、アレグラを飲んでます。前ほど酷くはありませんが完全ではありません。
Date:2017/09/13
当薬局から患者さんへ
ヘルペス、蕁麻疹とも症状が軽くなって来ましたね。今回より煎じ薬を粉薬へ切り替えますね。
免疫力を高めてウイルスを消す漢方薬も今まで通り配合しています。今のペースで改善を進めて行きましょうね。
ヘルペス(婦人科) - 西洋薬の副作用も軽減出来ると思います
女性67歳No.7221
ヘルペスもここのところ良いです。皮膚アレルギーはかなり良いような気がします。蕁麻疹は出なくなりました。
Date:2017/11/17
当薬局から患者さんへ
症状は随分軽減して来ましたね。
お病気の勢いを表す「厚み」がかなり弱くなっています。これからもっと良くなって来ると思われます。
お出ししました漢方薬は、肝臓の解毒代謝を高める働きがあります。吹き出物が出来難くなりますよ。また、西洋薬の副作用も軽減出来ると思います。
最後に
当薬局では、治療を継続中あるいは検討中の方に少しでも勇気と希望を持っていただきたく、漢方治療歴を順次掲載しています。
諦めずに!1人じゃないですよ!希望を持って、一緒に病を治していきましょう。