
多くの漢方改善例
当薬局の多くの患者さんからの漢方改善例です。
患者さんからの、改善のお声を順次掲載しています。
諦めずに、希望を持って、一緒に考えましょう。
【 アトピー性皮膚炎 】と漢方薬治療による取組み
女性33歳No.6749
前より皮膚も丈夫になってきました。蕁麻疹が減ってきたように思います。
Date:2017/09/26
当薬局から患者さんへ
患部の写真を拝見しました。蕁麻疹は明らかに引いて来ていますね。
このまま落ち着く事を願ってます。
アトピー性皮膚炎がだいぶ良くなってきています
女性33歳No.6749
まだ少し痒みはありますし蕁麻疹も少し出ますが、だいぶ良くなってきています。
花粉症は鼻がムズムズして鼻水が出ます。
Date:2017/11/01
当薬局から患者さんへ
皮膚の状態はまだ痒みはあるものの随分良くなって来ましたね。
長年、アトピー性皮膚炎を患っていると皮膚のバリア機能が弱まり、ちょっとした刺激で菌に感染しやすくなります。
お飲みの漢方薬に抗菌作用の生薬も入っていますが、極力、掻かない様にお気をつけ下さいね。
花粉症は、秋の花粉シーズンが終わるまでキュウリやかぼちゃ等ウリ科の食べ物を控えたほうが良いです。花粉と同じ様に反応します。その他、花粉対策も出来る範囲で対応して下さいね。
アトピー性皮膚炎の黒い皮膚が少し薄くなりました
女性52歳No.7393
黒い皮膚が少し薄くなりました。以前は汁が多かったのですが、アトピー性皮膚炎は、だいぶ良くなっています。体調良くなり、疲れにくくなりました。
Date:2017/12/05
当薬局から患者さんへ
糸錬功で診ると、大幅に合数が改善してきています。
今日から風毒(ウイルス、真菌に反応)のCheckも加えましたので、ウイルスも診ていきますのでご安心くださいね。
酷くはなく落ち着いています
女性40歳No.5180
アトピーは酷くはなく落ち着いています。蕁麻疹は3日に1回の病院薬服用で大丈夫です。
手の主婦湿疹も、先生にハンドクリームがいいと教えてもらったので塗ってます。切れたりはしていません。
Date:2018/01/24
当薬局から患者さんへ
こんにちは。アトピー性皮膚炎は落ち着いた状態で良かったですね。お飲みの漢方薬も人工蕁麻疹を抑える働きがあります。病院薬を併用しながら蕁麻疹も早く治まると良いですね。
最近、お野菜の値段が高騰してますが、出来るだけ緑の野菜を摂る様にして下さいね。
良い調子です - アトピー性皮膚炎
男性33歳No.7335
アトピーも少なく、変わらず良い調子です。
Date:2018/01/11
当薬局から患者さんへ
調子良くお過ごしの様ですね。ステロイドは徐々に減らしてらっしゃいますか?1回量を薄く塗る様にして少しずつ減らして下さいね。
最後に
当薬局では、治療を継続中あるいは検討中の方に少しでも勇気と希望を持っていただきたく、漢方改善例を順次掲載しています。
諦めずに! 1人じゃないですよ!希望を持って、一緒に病を治していきましょう。